森の家だより

森林公園の自然・レストランまつぼっくりのお料理・イベント・売店などの情報を発信しております。

学ぶ楽しさ

12月15日にご宿泊された愛知の保育園さんの卒園旅行。。。

翌日に『木片の人形作り』の体験をしたい!!との事で、森林公園内にある『木工体験館』にて木工作を親子で体験していただきました。

まずは材料集めから始まります。

学ぶ楽しさ


学ぶ楽しさ


森の中を歩いて『里桜の丘』や道々、木の実や木の皮、葉っぱなどを集めました。

ニーチャに森案内をしてもらい、子供達はゲームをしながら楽しそう。

学ぶ楽しさ


『木工体験館』到着です。

講師の向山先生から木と木の繋げ方、木の切り方の説明を受けて、子供達は自分の作りたい物を作っていきます。

学ぶ楽しさ


材料集めの時点で、もう作りたいものが決まっている男の子。

材料を目の前に何にしようか、迷ってしまう子。

意外だったのはのこぎりを使う子供達に親御さん達の見守る姿勢。やらせてみる。

「あぶないっっ!」って一緒にやったりするのかと思っていると、一人でやらせてみる親御さんが多い事に驚きました。

森に木の実がたくさん落ちていること。

木の皮にキノコが付いていること。

自然の形って1つとして同じものがないこと。

のこぎりの刃って先の方が切れるようになっていること。

色んなことを学んだ子供たち。。。

これぞ!学ぶ楽しさ!!

学ぶ楽しさ


森を案内していただいたニーチャさん、木工体験館の館長さん、講師の向山さん、写真撮影を担当していただいたエリさん、キリン組の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。

また遊びに来てね。

フロント F









同じカテゴリー(季節の樹木・植物)の記事
あじさい先生
あじさい先生(2016-06-20 17:16)

きのこ大量発生中!
きのこ大量発生中!(2015-07-18 11:41)

名古屋あさがお
名古屋あさがお(2015-07-08 14:26)

桔梗のつぼみ
桔梗のつぼみ(2015-07-04 09:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学ぶ楽しさ
    コメント(0)