森の家だより

森林公園の自然・レストランまつぼっくりのお料理・イベント・売店などの情報を発信しております。

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-

大河ドラマ

おんな城主「直虎」

先日紹介しました、高根神社

鳥居からの表参道ハイキングコースのほかに
車で行けるお気楽コースを見つけたのでご紹介いたします。

こちら、金刀比羅神社
浜北森林アスレチックさんに行く途中、左手にあります。

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-


200段を超える階段が特徴の神社さんです。
地元の中学校の部活動で、トレーニングに使われたりもしています。

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-


こちらを登っても、もちろんOKですが・・・・


体力に自信のない方は、お車で。先ほどの鳥居を通り過ぎてさらに道を進んでいきます。
すると・・・
おぉ~~!
このような案内図が見えてきます。
なにやら全貌が明らかになってきましたね。
コチラの案内図を左に曲がります。

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-



駐車場が見えてきました。
ここは金刀比羅神社本殿の裏手にあたります。

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-


お!高根神社とな!

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-


看板に沿っていくと・・・
右手に、金刀比羅神社本殿がみえます。

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-


左手を見ると・・・
参道を戻るように進んでいきます。
手水舎の右方向を見ると・・・

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-


おお!高根神社参道!!

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-


ちなみに、先ほどの長階段を登ってくると、ここで合流します。
さて、参道を進んでいきましょう~~

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-


あ、、歩きやすい。。。
なんていい道なんだ。
ハイキングコースも楽しかったのですが、こちらのほうが断然、行きやすいです。


途中にベンチもありました。

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-


さてさて、さらに進んでいきますと・・・
お!見覚えのある風景。


着いた~~!!

井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-


およそ5分ほどのウォーキングコースでした。
のんびり歩けるので、観光でちょっと立ち寄るにはこの道がおススメです。


次回はいよいよ遠方へと繰り出します!
ロケ地探訪、第5弾をお楽しみに~~♪


フロントスタッフ・T

同じカテゴリー(お知らせ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
井伊直虎ロケ地探訪-浜北北遠編④・高根神社アクセスの巻-
    コメント(0)