森の家だより

森林公園の自然・レストランまつぼっくりのお料理・イベント・売店などの情報を発信しております。

ピラティス講座に参加してみました!

ピラティス講座に参加してみました。
(ティラピスと間違えて覚えていた中年男性の感想)笑

ピラティス講座に参加してみました!


■まずはピラティスとは、ストレッチを中心とした動きで体の奥の筋肉をしなやかで丈夫な筋肉に鍛える運動。
■負荷が少なく、動きがゆるやかなため幅広い年代で行われている。
■傷病者のリハビリや虚弱体質の改善のために開発されたもの。ピラティスメソッド。


私は40代半ばの男性で、テニスと水泳と年に数回のゴルフが趣味の「完全感覚中年おやじ」です。
(年甲斐もなく渚園も行って来ました。)


身体を動かす事は好きな方なのですが、最近は体重も増加し、腰が痛くなる事、よく、あります。

スポーツ観戦も好きで、サッカーやテニスの中継も良く見ています。

その中で良く耳にするのが「体幹」と言う言葉です。

あの、錦織選手のワイパースイングも体幹を使ってスイングしているそうです!!



そこで!!!!



体幹を鍛え、体幹を使ったパワーのある高速ストロークを習得したいという思いから、ピラティスに参加する事を決めたのであります。笑




第1回目は3日間位、股関節や脚の内側に筋肉痛が残りました。結構運動はしているほうだと思っていましたが、全く使えてない筋肉がいっぱいある事にびっくりしました。またピラティスの風景を撮影して頂いていたので、拝見したら猫背でした。数カ月インターバルが空いてしまいましたが、先日9月16日に、第2回目の講座に参加しました。


小林先生の説明は、分かり易い!
身体の動かし方を分かるように教えてくれます。


そして先生の姿を真似て同じ動きをしようとするのですが。

気持ちと身体は反比例・・・



前回の猫背を直す為にどうしたら良いかも教えて頂きました。
〈↓↓前回の様子↓↓〉
ピラティス講座に参加してみました!


次の講座までに伸ばしたいと思います!

そして今日、翌日。
股関節と脚の外側・内側が筋肉痛になっています。また肩甲骨のあたりもいつもより少し開いたり、閉じたり出来るかなぁなんて思います。




次回も楽しみです。頑張ります!



中年オヤジ・W



2016/09/07
ピラティス × morinoie
こんにちは。『静岡県立森林公園 森の家』です。この秋、新しい講座がはじまります!!市内にお住まいのピラティスインストラクター小林 愛先生 「ママピラティス!」http://aiaiai.hamazo.tv/を講師にむかえてのピラティスのクラスです。ピラティスってなんだろう?という方にも…




ご予約は、
=============
静岡県立森林公園 森の家
浜松市浜北区根堅2450-1
TEL:053-583-0090
FAX:053-583-3091
受付時間 9:00~17:00
============

同じカテゴリー(雑談)の記事
学ぶ楽しさ
学ぶ楽しさ(2019-01-08 11:01)

先日のお客様。
先日のお客様。(2017-12-03 19:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピラティス講座に参加してみました!
    コメント(0)